◎教育目標
「あたたかい心・丈夫な体」
- 神様の愛を知り、感謝の心を育てる。
- 集団生活を通して明るい精神と丈夫な身体を育てる。
- 基本的習慣を身に付け、自立心を養う。
- 人々との関わりの中で、聞く、話す、考える力を養う。
- 楽しんで表現活動に参加出来るように導く。
- 自発的に善いことを行えるように導く。

カトリック幼稚園で育つ心「感謝する心」「あやまる心」「ゆるす心」
- 幼い子どもの心に育ちつつある良心を大切にし、正しく生きる姿勢を身に付けるよう導きます。
- 「ありがとう」「ごめんなさい」「いいよ」の言葉が素直に言える心を育てます。
- 自分で善い・悪いを判断できる心を育てます。
◎幼稚園概要
名称 | 認定こども園小林カトリック幼稚園 |
設置者 | 学校法人宮崎カトリック学園 |
園長 | 長山登志男 |
副園長 | 吉田繁神父 幸真宏神父 |
設立 | 1959年3月18日 |
所在地 | 〒886-0004宮崎県小林市細野264-3 |
電話番号 | 0984-22-2756 |
クラス数 | 5クラス |
クラス名 | つぼみ組(0・1歳児)・たんぽぽ組(2歳児)
すみれ組(年少児)・ばら組(年中児)・ゆり組(年長児) |
職員数 | 園長・副園長2名・主任1名・副主任1名・教諭10名・事務1名・管理栄養士1名・調理師3名・バス運転手1名・預かり保育補助2名(令和5年度) |
保育時間 | 小林市から認定された認定基準によって異なります。
1号認定⇒8:30~14:30(短縮保育時13:00~13:30迎え) 新2号認定⇒7:30~18:30内で認定された保護者の就労時間に基づく保育時間 2号/3号認定(短時間)⇒8:00~16:00内で認定された保護者の就労時間に基づく保育時間 2号/3号認定(標準時間)⇒7:30~18:30内で認定された保護者の就労時間に基づく保育時間 |
給食 | 毎日手作り給食を提供しますが、月に1度お弁当の日を設けています。土曜日は給食はありませんが、希望者のみパン給食を提供しています。
給食費 月額5500円(内主食費1000円・副食費4500円) パン給食 1食300円、月額上限400円 |
預かり保育
(ホームクラス) |
14:30~18:30は預かり保育(ホームクラス)となります。就労等保育の事由に係る時間は基本的に利用料は掛かりません。たんぽぽ組(2歳児)で1号認定を選ばれた場合は利用料が掛かります。
【1号認定】 14:30~16:00まで200円/14:30~17:30まで450円 【新2/2/3号認定短時間】 16:00から1時間毎に100円 【2/3号認定標準時間】 利用料は掛かりません。 |
服装 | 未満児0歳児は私服、1・2歳児は年間を通して体操服です。
以上児は年間を通して体操服、11月~3月まで制服も着用します。 体操服1セットを新品で揃えると6000円程度、制服1セットを新品で揃えると6000~7000円程度です。 卒園児のお下がりもあります。 |
用品・その他 | 学年によって必要な用品が異なります。入園時や新学期に購入します。
絵本代が毎月400円程度掛かります。 |